WindowsとMac戦争に決着|副業に最適なパソコンはどっち?
- 副業をこれから始める
- 副業はオンラインを活用する予定
- パソコンを新調する必要がある
- WindowsやMacを使いこなせていない
副業を始めたいけれど、「WindowsとMacのどちらを選べばいいかわからない」という悩みを抱えていませんか?パソコンは決して安い買い物ではないので、失敗したくないという気持ちもよく分かります。
筆者はMac歴21年、Windows歴27年で、基本的に同時に所有してきました。そのうえですでに結論が出ています。
この記事では、どんな人がMacやWindowsを選ぶべきなのかを、ITがあまりわからない方にも分かりやすく解説していきます。
副業に最適なのは「MacBook Air(もしくはPro)」
副業を始める際のパソコン選びで迷っている初心者の方には、MacBook AirかProをおすすめします。
筆者は副業のスタートにMacを勧めていますが、慣れているのがWindowsで、使い方が一通りわかるならWindowsを使ったほうが良いです。
Macは機種の選択肢が少なく迷いにくい
Windowsパソコンを買おうとすると、Dell、HP、Lenovo、ASUS、Acer…と数え切れないメーカーがあり、それぞれに何十種類もの機種があります。初心者の方にとっては、これだけでも選択疲れを起こしてしまいます。
一方、Macの場合は主に以下の選択肢しかありません:
- MacBook Air(軽量で持ち運びやすい)
- MacBook Pro(高性能でプロ仕様)
基本的にはこの2つから選ぶだけです。副業初心者であれば、ほとんどの場合MacBook Airで十分な性能を得られます。これなら迷う時間を最小限に抑えて、副業の準備に集中できます。
操作がわかりやすく初心者に最適
Macは「直感的に操作できる」ことで有名です。これはAppleが長年にわたって誰でも簡単に使えることを重視して開発してきた結果です。
例えば、ファイルの整理や検索、アプリケーションの使い方など、基本的な操作がWindowsよりも分かりやすく設計されています。また、iPhoneを使っている方なら、同じApple製品なので操作感覚が似ており、すぐに慣れることができるでしょう。
副業ではパソコンの操作に時間を取られるより、肝心の作業に集中したいので、操作のわかりやすさは大きなメリットです。
売るときの価格が高くなりやすい
副業用にパソコンを購入する際、多くの方が見落としがちなのが「リセールバリュー」(売るときの価値)です。
Macは中古市場でも非常に人気が高く、Windowsパソコンに比べて高値で売却できる傾向があります。実際の買取価格を見てみると
- MacBook Air(2~3年前のモデル):6~10万円程度
- 同程度のWindowsノートパソコン:2~5万円程度
つまり、副業が軌道に乗って新しいパソコンが欲しくなったとき、Macなら購入費用の多くを回収できる可能性が高いのです。これは副業初心者にとって大きなメリットと言えるでしょう。
Windowsを選んだほうが良い人とは(副業目線)
ただし、すべての人にMacが最適というわけではありません。以下のような場合はWindowsを選んだ方が良いでしょう。
高画質動画を頻繁に扱うケース
意外に思われるかもしれませんが、本格的な動画編集者を目指すならWindowsも選択肢に入ります。
Macは動画編集に優れていると言われていますが、同じ性能のパソコンなら、Windowsの方が価格が安い傾向があります。
特に、4K動画の編集や複雑なエフェクト処理を行う場合、高性能なグラフィックカード(GPU)が重要になります。WindowsパソコンならGPUのカスタマイズ性が高く、予算に応じて最適な構成を組むことができます。
また、3DCGを制作するためのソフトは基本的にMacは対応していません。
YouTubeの動画編集が主体であればWindowsである必要がありませんが、CGを多用したようなプロモーションビデオ、4K以上の映像、3DCGなどはWindowsに軍配が上がります。
プログラミングのケース
プログラミング副業を考えている場合、開発する内容によってはWindowsが有利なケースがあります。
- Windows向けアプリケーションの開発
- Microsoft系の技術(.NET、SQL Serverなど)を使う案件
- 企業のシステム開発(多くの企業がWindows環境)
ただし、Web開発やiPhoneアプリ開発を考えているなら、Macの方が断然有利です。特にiPhoneアプリの開発は、Macが有利とされています。
そもそもWindowsに慣れている
会社や個人事業などでWindowsを長年使ってきた方なら、新しくMacの操作を覚えるよりも、慣れ親しんだWindowsで副業を始めた方が効率的かもしれません。
副業は「継続すること」が最も重要です。操作に慣れないストレスで副業自体を諦めてしまっては本末転倒です。Windowsに十分慣れている方は、無理にMacに変える必要はありません。
筆者は中古のWindowsを使った時期があった
実は筆者自身も、副業を始めた当初は「コストを抑えたい」という理由で中古のWindowsノートパソコンを使用していました。
確かに初期費用は抑えられましたが、以下のような問題に悩まされました:
- バッテリーの持ちが悪く、カフェでの作業時間が限られる
- 動作が重く、作業効率が悪い
- 突然のフリーズやエラーで作業が中断される
この経験から学んだのは、中古だと「安物買いの銭失い」になってしまう可能性があるということです。副業で成功するためには、ある程度の初期投資は必要だと痛感しました。
中古パソコンは確かに安いですが、副業という「稼ぐための道具」として考えると、信頼性の高い新品のMacか、美品の中古を選んだ方が結果的にコストパフォーマンスが良いことが多いのです。
Macは副業のスタートの必須アイテム
ここまでの内容をまとめると、副業初心者にとってMacは「必須アイテム」と言っても過言ではありません。
その理由を改めて整理すると:
- 選択に迷う時間を短縮できる
- すぐに使い始められる(設定が簡単)
- 直感的な操作で作業効率が良い
- 高いリセールバリューで将来的な損失が少ない
- 多くの副業分野で対応可能
もちろん、Macは決して安い買い物ではありません。しかし、副業で月3~5万円程度稼げるようになれば、数ヶ月でパソコン代は回収できます。
大切なのは、パソコン選びに時間をかけすぎずに、実際に副業を始めることです。Macなら、購入後すぐに副業の勉強や作業に集中できる環境が手に入ります。
副業成功への第一歩として、ぜひMacの購入を検討してみてください。きっとあなたの副業ライフを強力にサポートしてくれるはずです。
この記事では、副業初心者の方向けにMacとWindowsの選び方を解説しました。最終的には個人の好みや用途によって選択は変わりますが、迷ったときは「Macを選んでおけば間違いない」というのが筆者の結論です。
